尚円王ゆかりの地、琉球王国の歴史を今に伝える「伊是名玉御殿」
伊是名玉御殿(いぜなたまうどぅん)は、伊是名城跡の北側に位置し、琉球王国第二尚氏王統の始祖・尚円王の家族や親族が安葬された聖墓です。1688年に尚真王(尚円王の息子)によって現在の石造製の形へと改修され、国指定重要文化財に登録されています。破風型の陵墓や中国産の輝緑岩で作られた厨子石棺など、格式高い建築様式が特徴。尚円王ゆかりのこの地で、琉球王国時代の歴史に触れることができます。伊是名島の文化的・歴史的な見どころとして、多くの人々が訪れる名所です。
Basic Information
Spot Name | Izenatama Udon |
Location | Izena Village, Izena, Shimajiri-gun, Okinawa 905-0604 |
Access | 5 minutes drive from Nakada Port |
Charge | free |
parking lot | Free parking spaces available nearby. |
Phone number | 0980-45-2318(Izena Village Board of Education) |
equipment | 敷地自由見学 |
thing to note | 尚円王ゆかりの破風型陵墓、中国産輝緑岩の厨子石棺、琉球王国の歴史が詰まった文化財 |
Map | View in Google Maps |
Q&A
伊是名玉御殿はどのような歴史的価値がありますか?
第二尚氏王統の始祖・尚円王の家族や親族が安葬された聖墓で、国指定重要文化財に登録されています。尚真王の時代に現在の形に改修されました。
If I visit by car, is there parking available?
Yes, free parking spaces are available nearby.
Do I need an appointment to visit?
予約は不要です。敷地内は自由に見学できますので、営業時間内にお越しください。
伊是名玉御殿はどのような建築特徴がありますか?
破風型の陵墓や中国産の輝緑岩で作られた厨子石棺が特徴で、琉球王国時代の格式高い建築様式を伝えています。