海と山、歴史と祈りが交差する伊是名島には、派手な観光名所はありません。でも、訪れた人の心にそっと残る風景があります。歴史遺産や絶景スポット、島人の暮らしが垣間見える場所まで、伊是名島の“観る旅”をご案内します。
琉球王国第二尚氏王統の始祖・尚円王ゆかりの聖墓「伊是名玉御殿」。格式高い破風型陵墓や輝緑岩の厨子石棺が琉球の歴史を今に伝えます。
続きを読む
伊是名村にある国指定重要文化財「銘苅家住宅」。琉球士族の特徴を今に伝える格式ある建造物で、石垣や赤瓦屋根の美しさは必見です。
伊是名村の「シラサギ展望台」は、日本の渚百選・二見ヶ浦海岸を一望できる絶景スポット。透明な海と珊瑚礁、伊是名城山の美しい景色が楽しめます。
伊是名村の「ギタラの風」は、海ギタラや屋那覇島を望む絶景スポット。木陰のブランコと青い海の風景が、訪れる人を癒します。
伊是名山森林公園内の「神の岩座」は、一枚岩が崖から突き出た絶景スポット。伊是名島と屋那覇島、青い海を一望できる癒しの場所です。
伊是名島の絶景スポット「ハートサンゴ」は、自然が作り出した美しいハート形のサンゴ礁。恋愛成就や幸運のシンボルとも言われています。満潮時の透明な青い…