島の人とより近くなれる
イベントや行事は、普段歩いていない島の人と出会える機会が増える
島の人の素顔が見れる、貴重な1日となります
4月 公事清明祭
毎年4月上旬(一般の清明祭の前)に伊是名玉御殿にて開催される。玉御殿に葬られている尚円王の親族を供養する格式高い行事です。
お供え物を入れる器などは首里王府から贈られたもののレプリカを利用し、本物は現在も伊是名村ふれあい民俗館に展示されています。
普段は施錠されている玉御殿も、年に一度のこの日に開錠され、尚家の当主や村長など関係者はじめ、一般の方も参拝できます。
主催:伊是名村教育委員会
7月頃 五穀豊穣ウンナー
毎年旧暦6月15日の勢理客ウンナーを皮切りに、旧暦6月17日の週の土曜日が仲田区
旧暦6月25日に諸見区、旧暦6月25日の土曜日に伊是名区にて開催されます。
4つの集落で毎週開催されるので、どの集落を観ても楽しめます。
また、観光協会主催の地域参加型の勢理客ウンナーツアーも毎年開催しますので
集落に混ざると何倍も楽しめます♪
主催:各字集落
8月 いぜな尚円王まつり
毎年8月の夏休み中に開催される村主催の夏まつりです。
島内のバンドや芸能、尚円太鼓や子供たちのステージの他
島外アーティストや、レーザーショー、打ち上げ花火など開催されます。
また、昼の部では沖釣り大会や少年サッカー大会なども開催され島内が賑やかになります
地元のグルメが楽しめる出店もあり、離島とは思えない大型屋外ステージは迫力満点です♪
主催:いぜな尚円王まつり実行委員会
9月頃 旧八月豊年祭
毎年旧暦8月11日、12日に各集落の公民館で開催されます
各集落では青年会及び婦人会によるエイサー、青年会による棒術、その他余興が披露されます
観光客の方でも公民館前にて鑑賞できます
その年の開催情報は、いぜな島観光協会HPやSNSで発信していきます
主催:各字集落
11月頃 いぜな88トライアスロン大会
スイム2km、バイク66㎞、ラン20㎞のレース
1988年にスタートした小さな島の小さなトライアスロン大会です
壮大な自然と透明度の高い海を舞台に、人情豊かな島人の応援と共に感動溢れるレース
最後のふれあいパーティーでは、村民とアスリートが一体となって盛り上がる
大会の情報はいぜな島観光協会HPやSNSにて発信していきます。
主催:いぜな88トライアスロン大会実行委員会
1月頃 新春伊是名村民の集い
1月の新春に伊是名村産業支援センターにて開催される村民の集いです
村民中心の新年会となっており、島の各団体による島グルメが披露されます
チケット制で島外枠は制限があるが、島のヘビーリピーターさんや島内で取引のある業者さんが参加できます。
主催:新春伊是名村民の集い実行委員会
イベント時の注意事項
1:宿泊施設について
伊是名島の宿泊施設の収容人数は限られています。当日は満室のことが多いため早めにご予約してください。またキャンセル待ちの方が多数おりますので、キャンセルの場合も速やかに宿泊施設へご連絡ください。
2:フェリーについて
フェリーは人のみでしたら予約は必要ありませんが、お車を乗船させる場合は満車になることが多いので事前にご予約をしてください。また、当日の運天港はかなり混雑が予想されるためお早めにご自宅をご出発下さい。
3:イベントに関するお問い合わせ
各主催者から情報を集め次第公開いたします。ご質問は一般社団法人いぜな島観光協会にお問い合わせください。
4:感染拡大防止について
新型コロナやインフルエンザなどの感染症の症状がある方は、イベントへのご参加はご遠慮ください。
Q&R
イベントの日程はいつ頃公開されますか?
各イベントや行事は主催者が異なるため、情報の公開に差がございます。極力早く公開できるよう情報収集いたします。
ウンナーや豊年祭などの集落行事は観光客も参加できますか?
はい、鑑賞するだけなら参加できます。但し行事内での飲食物は各集落の予算で賄っているため、飲み食いを伴う参加の場合は、各集落への寄付や飲食物の持ち寄りをすることを推奨いたします。
開催の日程は何を見たらで分かりますか?
村のHPか、一般社団法人いぜな島観光協会のHPやSNSでお知らせいたします
宿泊の空き状況は観光協会で分かりますか?
当協会では各宿泊施設の空き状況は把握しておりませんので各宿泊施設にお問い合わせください。また、全て満室だった場合、民泊の斡旋ができる場合がございますのでご希望でしたら観光協会0980-45-2435までお問い合わせください。
夜集落を歩くときハブはいますか?
伊是名島にはハブはいません。
イベントの際飲食店は空いてますか?
ウンナー、まつりの時は閉店している場合もございますので各飲食店へ事前にお問い合わせください。
ウンナーは出店がありますか?
各ウンナー会場にて軽食の出店があります。
豊年祭では食事はありますか?
豊年祭での食事は集落の人の分のみご用意されており、出店などはございませんので、見学の際は食事を済ませてからお越しいただくことを推奨いたします
公事清明祭は何時からですか?
当日の午前10時頃から開催されますので、ご見学の方は前日に入村ください。
demande de renseignements
Demande de matériel d'information
Si vous avez besoin d'un guide touristique, veuillez nous le faxer.
Fax : 0980-45-2360.